#10 ダイエットについて
こんにちは!青汁姉さんです^^
三連休ですが、みなさんいかがお過ごしですか?
私は先日、どうしてもたこ焼きが食べたくなって、隣町まで行って来ました。
というのも、私が住んでいるところにはたこ焼き屋さんがなくて・・・
銀〇こさんがある隣町へ行ったと言うわけです。
久々に食べるたこ焼きは、とってもおいしかったのですが、おいしいものって太るものが多いんですよね(;O;)
そんな訳で今回は、多くの人が悩むであろうダイエットについて、私なりの考えを書いていきます。
ダイエットの基礎・極論
ではダイエットの基礎を話したいと思うのですが、おそらくみなさんもご理解していると思います。
私が思うダイエットって結局、
・・・食べなきゃいいんじゃん
ってことなんですよw
しかしこれが難しいからこそ、バナナダイエットや糖質制限ダイエットなんていう食事制限を行うわけです。
結局、食べているということは、それ相応に体を動かしたりしない限り、
「太らないかもしれないけど、痩せもしにくい・・・」と思うんですね。
本当に意志が強い人は、ガチガチの断食をします。
けどそんな人はほんの一部で、多くの人は自分に甘くなってしまうのが現実です。。
どうすればダイエットできるの?
私が思うのは、「どのくらいの覚悟や目的を持ってダイエットしたいのか」というところですね。
おそらく、ダイエットが成功しない人って、目的が明確じゃないんですよ。
漠然と「痩せたい」とか「モデルさんの体型を目指したい」なんて思っても痩せません。
「いつまでに10kg絶対痩せる!」って思った人の方が目標設定がしっかりできている分、成果が出やすいんですね。
なので、「どんなダイエット方法を取りいれるか」の前に、しっかり目標だけでも決めておくのがマストです。
おすすめのダイエット法は?
冒頭でも言った通り「食べなきゃ痩せます」。
本気で痩せたい人は、痩せた時のメリットや喜びを予測できているので、それに向けて頑張ろうという気持ちが強いです。
でも、「食べなきゃ無理」って言う人は、いくつかの選択肢から選ぶしかありません。
いずれにしても、徹底しなければ効果はないと思った方が良いでしょう。
- いつも食べている量を半分にする
- 間食はしない(お菓子ダメゼッタイ)
- 週三回ほどの運動をする
こんなもんですかね~。
どれも当たり前の事ですが、特に「いつも食べている量を半分にする」を一週間でも続けられればすぐに効果が出ます。
楽をしてダイエットをしようとすると、結局ダイエットに良いものに頼りがちになります。
でもああいう商品って、普段の食生活が一定の水準以上の人しかほとんど効かないんですよ。
青汁だって、野菜不足の解消に良いかもしれませんが、結局青汁だけ飲んでいても効果は薄いです。
食生活のサポートとしてはかなり優秀ですが、単体での効果はあまり期待しない方が良いです。
断食して、青汁だけ飲むとかなら話は別ですけどね!
ダイエットまとめ
今回は少し厳しめの視点からダイエットについてお話ししましたが、私も経験したことや周りの子たちの話も盛りいれています。
私は、特に太っていたわけではなかったけど、ふと「〇〇kgになりたい!」という漠然とした思い付きでダイエットを始めて、ご飯をがっつり減らしたりで1ヶ月半で7kgは痩せました。
でも、注意点として、「一気に痩せるのは体に悪い!」と言う事だけ言っておきます。
私も一気に痩せたので、体が慣れなかったのかすぐに体調を崩すようになってしまいました。
実際体重が減る、筋肉が減ることで、体温も下がるので免疫力が弱くなってしまうんですね!
だから、目標や計画を立ててゆっくりでもいいから、段階的に痩せていくことをおすすめします!
そんなわけで、結構体験談をベースにしましたが、「本気で痩せたいならしっかり目標値を設定して!」とだけお伝えして、終わりたいと思います。
では、またね(´◉◞౪◟◉)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。